セキュリティポリシー

株式会社PRIMA(以下「当社」といいます)は、当社が提供するサービスの安全性を確保し、 利用者の個人情報やデータを適切に保護するために、以下のセキュリティ対策を実施しています。

1. データセキュリティ
  • すべての通信はTLS/SSL暗号化により保護されています
  • 保存データは暗号化されています
  • データベース(Supabase)のリージョンは米国に設定し、国内法令に準拠したデータ管理を実施しています
  • バックアップは定期的に実施され、災害時やシステム障害時のデータ損失を防止しています
  • 不要になったデータは適切な方法で安全に削除されます
2. アクセス制御
  • ユーザーデータへのアクセスは厳格に制限され、admin権限を持つ承認された技術者のみが可能です
  • 社内のアクセス権限は定期的に見直され、必要最小限の権限が付与されています
  • システム管理者による作業ログは記録・保管され、定期的に監査されています
3. 脆弱性管理
  • 定期的な脆弱性診断とペネトレーションテストを実施しています
  • セキュリティアップデートは迅速に適用されます
  • サードパーティソフトウェアは定期的に更新され、最新の状態を維持しています
4. 開発セキュリティ
  • セキュアコーディング実践を採用し、OWASP Top 10などの既知の脆弱性に対処しています
  • コード変更は複数の開発者によるレビューを経て承認されます
  • 開発・テスト環境と本番環境は厳格に分離されています
5. APIセキュリティ
  • GoogleビジネスプロフィールやInstagramなどの外部APIとの連携は、認証済みのトークンを使用して安全に行われます
  • APIキーは安全に管理され、定期的に更新されます
  • APIリクエストは監視され、異常なアクセスパターンが検出された場合は対応措置が取られます
  • APIレート制限を実装し、DoS攻撃などのリスクを軽減しています
6. インシデント対応
  • セキュリティインシデント発生時の対応手順を文書化しています
  • セキュリティインシデントが発生した場合、迅速に調査・対応し、影響を受けるユーザーに通知します
  • インシデント後の分析を行い、再発防止策を講じます
  • 法的要件に基づく報告義務を遵守します
7. 社内セキュリティ
  • 全従業員に定期的なセキュリティ教育を実施しています
  • 情報セキュリティポリシーの遵守を徹底しています
  • 社内ネットワークは適切に分離され、ファイアウォールで保護されています
  • モバイルデバイスやリモートアクセスには厳格なセキュリティポリシーを適用しています
8. コンプライアンス
  • 個人情報保護法をはじめとする関連法規を遵守しています
  • セキュリティ規格や業界ベストプラクティスに準拠しています
  • 規制要件の変更を継続的に監視し、必要に応じてセキュリティ対策を更新しています
9. ユーザーの責任
  • 強固なパスワードの使用と定期的な変更をお願いしています
  • アカウント情報の第三者への共有はお控えください
  • 不審なアクティビティに気づいた場合は、速やかに当社までご連絡ください
10. AI利用におけるセキュリティ
当サービスでは、OpenAIなどの外部AI APIを利用して、投稿文やレビュー返信の草案を生成する機能を提供しています。これらの機能に関して、以下のセキュリティ方針を採用しています:
  • 生成プロセスは、認証された安全なAPI通信経由で行われます
  • ユーザーによる確認および編集を経るまで、AIが生成した内容が自動で投稿・公開されることはありません
  • OpenAIのAPIに送信されたテキストデータテキストデータは、当該API提供元のポリシーに基づき、学習用途には使用されません
  • 当社では、AIによる生成リクエストおよび出力結果を保存・記録しておりません
11. お問い合わせ
セキュリティに関するご質問やご報告は、以下の連絡先までお願いいたします。

株式会社PRIMA
住所:大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12
メール:support@prima-pr.com
お問い合わせフォームよりご連絡いただくことも可能です。

最終更新日:2025年6月20日